ダイエット中でもOK!余った【きな粉】でタンパク質もとれちゃう手作りケーキを作ってみよう!

きな粉 料理・キッチン

ダイエット中でもOK!余った【きな粉】でタンパク質もとれちゃう手作りケーキを作ってみよう!

自宅ネイルサロンでネイリストをしているゆかえるです。

お正月に余ったお餅をきな粉をまぶして食べたけど、今度はきな粉が余っちゃった~!

なんて人も多いのではないでしょうか?

そこで!

余ったきな粉を活用し

簡単に作れて大豆たんぱく質も摂れる!きな粉ケーキをご紹介します♪

きな粉は大豆を炒って皮をむき、挽いて粉状にしたものなので植物性たんぱく質が豊富!
ゆかえる
ゆかえる

香ばしい焼き上がりで、ダイエットをしていない娘も気に入っています♪

スポンサーリンク

きな粉ケーキの作り方

オーブンではなく炊飯器を使用するので

材料を混ぜて炊飯器に入れたら、ほったらかしで出来ちゃいます♪

きな粉ケーキの材料

  • ホットケーキミックス 100g
  • きな粉 50g
  • 牛乳 100ml
  • オリゴ糖(液体) 大さじ6
  • サラダ油 大さじ3
  • 卵 2個

ホットケーキミックスやサラダ油を使用しているので、カロリーオフというわけにはいきませんが

市販のケーキのように生クリームなども使用していないシンプルなケーキなので、自然とカロリーは抑えられています。

砂糖の代わりにオリゴ糖を使っていることもあり、糖質も控えられますね!

【合算3150円で送料無料】オリゴ糖1kg

価格:368円
(2021/2/8 21:15時点)
感想(13件)

オリゴ糖は糖として体内に吸収されず、腸内の善玉菌の栄養となります。

※砂糖で作りたい場合は、量を半分にした大さじ3杯にしてください。

かえる氏
かえる氏

お腹に優しいね!

きな粉ケーキを作る手順

ゆかえる
ゆかえる

基本ただ混ぜるだけなので、めちゃくちゃ簡単です!

1・ホットケーキミックスときな粉はボールに入れて軽く混ぜ合わせておく。

2・(A)別のボールに卵を割り入れて溶き、オリゴ糖・サラダ油・牛乳を入れてよく混ぜ合わせる。

3・1に(A)を入れ、泡だて器でダマがなくなるまで混ぜる。

4・混ざったら炊飯器の釜に入れ、炊飯ボタンを押す。

5・炊き上がりのサインが鳴ったらすぐにふたを開けて釜から取り出し、粗熱をとる。

※出来上がったらすぐにふたを開けないと、水蒸気でケーキがべちゃっとしてしまいます。

6・8等分に切り分けて出来上がり!

きな粉ケーキ

蒸しパンのような食感で、食べ応えがあります。

生クリームなどが無いと物足りないという方は、オリゴ糖を入れずに作り

後からオリゴ糖やハチミツをかけたり、生クリームを付けたりした方が甘さを感じやすいので

お好みで変えてみてください。

スポンサーリンク

きな粉ケーキの栄養成分

きな粉は1日にスプーン1杯をとると良いと言われています。

主な栄養成分は以下

  • たんぱく質
  • 食物繊維
  • レシチン
  • サポニン
  • イソフラボン

カルシウムなどのミネラルも多く含まれていることから、健康食品としても注目されています。

きな粉ケーキのカロリー

今回使用した材料のカロリーはこちら(使用分)

  • ホットケーキミックス(100g) 356kcal
  • きな粉(50g) 218kcal
  • 牛乳(100ml) 49kcal
  • オリゴ糖(大さじ6) 268kcal
  • サラダ油(大さじ3) 332kcal
  • 卵(2個) 182kcal

1ホールのカロリーは1,405kcalですので、8等分にすると1カット175kcalとなります。

今回ご紹介したきな粉ケーキのカロリーは、ゆかえるが実際に使用した商品の栄養表示をもとに計算していますので

それぞれ使用した商品によってカロリーは変わってきます。

ゆかえる
ゆかえる

栄養がたくさん入ってるってことはカロリーも相応に高いので、どんなものでも食べ過ぎはNGですよ!

冷凍保存で作り置きできる

お腹空いた

ダイエット中は全ての甘いものや、多くの炭水化物を遠ざけがちですが

我慢のし過ぎはダイエットの失敗にもつながります。

そんなときは市販のものよりも低カロリーで、たんぱく質が多めのきな粉ケーキを作ってみてはどうでしょう?

かえる氏
かえる氏

スイーツは意外と冷凍保存ができるから、作り置きしておくのもいいよ!

ゆかえる
ゆかえる

ひとり暮らしとかだと1ホール片づけるのには時間かかるもんね。

和菓子もそうですが、こういったカステラ系のケーキは冷凍保存ができますので

一度作ってカットし、ひとつずつラップでくるみ保存用バッグに入れておけば1カ月ほどは美味しいままいただけます。

冷蔵庫で2~3時間解凍すれば食べられますよ!

ご家庭で余りがちな”きな粉”、ぜひ活用してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました