現在はネイリストとして のほほんと自宅サロンをして暮らしている私ですが、これまで色々な職種を経験してきました。
結果的に私には向かない職種でしたが、そんななかで…
違う職種に転職するのは不安
給料はいいけどブラックなんじゃ?
ライン作業って難しそう
そんなふうに感じている人のために、自動車部品工場で期間工として働いていた三年間の経験を【メリットとデメリット】というかたちでお伝えしたいと思います。
[ad]
- とにかく稼ぎたい!という人にはおすすめ
- 仕事も楽しみたい!という人にはおすすめしない
結論として、仕事に対する考え方がどうなのか?というところ。
平たく言ってしまえば、一度就職してみて自分に合わないなと思ったらとっとと辞めていいのです。
が、『それで済んだら悩まんわ!』という人のために、転職のヒントにしてほしい内容をまとめましたのでお伝えできれば幸いです。
比較的大きな3つのメリット
一般的にはメリットの方が多いとされている自動車業界。
就職する企業が大手になればなるほど、期間工といえども社会的ステータスは手に入ります。実際のところ私も母から『やっとまともなところに勤めてくれた』と言われました。
失礼しちゃいますけども、それが現実でもある社会の冷たさ。
誰に言っても知ってる会社は強いよね
とにかく給料が高い!
いわずもがな、とにかく給料が高い!
通常の勤務に加えて残業と夜勤もこなせば、シングルマザーの私でも母子手当をもらわなくて済むくらい稼げました。
それはもう、退職した次の年の税金モロモロがえげつなくて泣けるくらいです(笑)
会社によっては【生産協力金】というものがあり、退職するときに一括でもらえる場合もあります。
私の場合は月一万円だったから、退職するときに三年間分の30万円以上が支払われたんだよ。
退職金代わりってこと?
そういうことだね。すぐ無くなったけど(笑)
期間工でも正社員になれるチャンスはあるので、短期の就職とは限りません。大きな会社ほど保証がしっかりしているのは、どの業界も共通ではないでしょうか。
『車や家が欲しい』『独立するための資金集め』など、金銭的な目標がある人には貯めやすい環境かもしれません。
冒頭で『私には合わなかった』と書きましたが、それでも三年間もの間従事したのはやはり給料が高かったからです。
大手ともなれば、未経験でも待遇が良いところが多い!
誰でもできる仕事は休みが取れる!
稼ごう!と思っているならあまり休みは必要ないかもしれませんが、とはいえ体調不良や子供の学校行事などでやむを得ず休みを取りたいときもありますよね。
特に大手の工場は交代要員が常にいるようなものなので、比較的休みが取りやすいです。
むしろきちんと有給休暇を取得しないと『休め』と言われたりします。
【誰でもできる仕事】という響きがイヤな人も多いと思いますが、これは大きなメリットだと私は思います。自分が休んでもあまり周囲に迷惑をかけなくて済むというのは、精神的にかなりラクになるポイントではないでしょうか。
ライン作業は基本的に機械の動きに合わせて動く仕事なので、一人や二人休んだところで仕事の速さは変わりません。
上司に嫌な顔をされてもそんなもの気にしていたら精神を病むので、休みはきっちり取りましょう。
土日休みや長期連休も、子育てやリフレッシュには重要なポイント!
とはいえ期間工として入社し、ゆくゆくは正社員になりたいのであればその辺の忖度は必要になってきます。
上司からの“推し”がないと、いろいろ損をします。それが大手企業。
正社員登用試験で正社員になれるかも!?
中途採用だと、正社員になるのは難しいのが大手企業。
期間工は時給なので正社員になると月の収入は減るかもしれませんが、年間でみたときにボーナス分がかなり大きくなります。
毎年労働組合の人たちが【春闘】頑張ってますもんね。
たくさん稼いでたくさん消費してください!
サービス業従事者の叫びだね。
そんな日々頑張っている人たちを癒すために、我々は頑張ってお仕事をしておるのですよ!
自動車関係の会社で働いている人の給与が上がれば上がるほど、日本の経済は景気が良くなると思っている人も多いのではないでしょうか。
事実私が働いている時も 20代でエ〇グランドに乗っていたり、ちょいちょい海外旅行に行くのが趣味な人がいました。
仕事と遊びを全くの別物としてとらえている人にこそ、工場勤務でガツガツ稼ぐことに向いていると思っています。
[ad]
『辞めたい』理由になりうる3つのデメリット
デメリットとかいう前に
You!とりあえず就職しちゃいなYo!
なんて思っているわけですが、とはいえ転職にはかなりのパワーを要します。
それでなくても期間工は、いつ契約を切られてもおかしくありません。なるべくなら転職はしたくないのが本音ですよね。
別の職種に転職したことがある人は経験があると思いますが、仕事の時に着る服なんかを準備するのは地味に面倒です。
時間が過ぎるのが遅い
仕事内容は単純作業が多いので、時間が過ぎるのが恐ろしく遅いです。
私はこれが一番キツかった記憶があります。人間関係で病んでしまってからは、早く職場から離れたくて仕方がなかったので生き地獄でした。
もちろんその日の体調ややる気にもよりますが、なかなかの苦行です。
生き地獄とか苦行とか物騒な…。なんか辛そう
時間ごとに生産数を記録するからしょっちゅう時計見なきゃいけないし、やむを得んのですよ…。
仕事中に音楽を聴くわけにもいかないので、当時は考え事をしたりして乗り切っていました。
夜勤では眠気も天敵。昼間でもしっかり眠れる環境を整えることをおすすめします。
張り合いがない
最初は覚えることがたくさんありますが比較的簡単な操作が多いので、仕事に対する張り合いがすぐに無くなります。
冒頭に書いた【仕事でも楽しみたい】人に向かないというのはこのためです。来る日も来る日も同じ部品を指定数生産するだけ。
さっきはそれがメリットって言ってなかった?
長所と短所は表裏一体ってことですよ。
仕事に張り合いがないので、趣味にお金がかかる場合が多いです。
私自身は漫画好きだったのでさほどお金のかかる趣味は無かったのですが、自動車関係の工場で仕事をしていた時にタバコとパチンコを覚えてしまいました。(これだけは本当に後悔しています)
すでに両方とも辞めましたが、周囲の男性はスポーツ好きな人以外『タバコとパチンコが趣味』という人が多かったです。女性は食べることと買い物、旅行が多かった。
もちろん遊ぶ金欲しさで働く人は、どんどん働いてどんどん遊びましょう!何事も目標があるとないとでは大違いですよ!
ストレスの負荷が多い
人間関係のストレスはどこの会社でも多かれ少なかれあるとして
当然のことながら自車通勤を推奨している会社が多いので、たいていの工場は広大な駐車場を完備しています。
したがって必然的に、付近の道路は大渋滞に陥ります。
渋滞とかほんとストレスだよね…
まあでもそれは工場だけに限った事じゃないけどね。
寮からの通勤ならば工場まで送迎バスがある場合が多いので、そんなストレスからも解放されますね。
自動車関係の工場は、交通事故に対してとても厳しいです(任意保険必須)。
通勤時間が長くなればなるほど、人間の幸福度は減るということがイギリスの研究でも分かっています。参考サイト→通勤時間が20分増えると危険な結果に
安全靴という名の凶器
この職種に初めて就職するという人が、ほとんど知らない【安全靴】
つま先の方に鉄板が仕込んであり、重いものを落としたりしてもケガをしないよう作られています。
鉄板が仕込んである ということはつまり
- 蒸れる
- 重い
- 硬い
そう。地獄の靴。
慣れればいいかというとそうではなく、魚の目やタコの温床です。
おすすめの対策としては
- 大き目サイズを履く
- 厚手の靴下を履く
- インソールを敷く
大き目サイズを購入しておけば厚手の靴下も履けるし、インソールを敷いてちょうどいい塩梅になると思います。
通気性抜群! さらっと履き心地 メンズ スポーツソックス 4足セット ゴルフ ジョギング トレッキング 靴下 価格:1,310円 |
こういう細かくて地味なことって、誰も教えてくれないんだよね
細かすぎて伝わらないからね(笑)
でも足っていうか、靴って超大事だよね、仕事中ずっと履いてるわけだから。
大事大事!いまも昔も、一番高い靴は仕事用の靴だよ(笑)
仕事への態度より上司への態度
説明は不要でしょうか(笑)
大きな会社だと公にはコンプライアンスがどうのこうのとうたってますが、モラハラ・セクハラ・パワハラは当たり前にあります。
ただ問題なのは、本人たちに全く自覚がないのですね。
仕事を真剣に取り組むよりも、いかに上司へ愛想よく取り入るかが正社員への近道です。文句は正社員になってから言えば良いので、無駄に尖らず、男性も女性も可愛く振舞いましょう!
仕事はお金を稼ぐ手段であって仕事自体が目的ではないのですから、肩の力を抜いて取り組めばよいのです。
これは自分の心と体を守るたの重要なアドバイスだと思ってくださいね。
鬱経験者の言葉は重いね…
まとめ
圧倒的にメリットが大きい自動車工場での勤務。
私は工場に勤めた三年間で、子育てをしながら100万円以上貯金。マイカーをローンではなく一括購入もできました。
私が働いていた10年前より賃金も上がっています。
今回紹介したデメリットに関しては考え方次第な項目がほとんどです。
仕事内容にモチベーションがもてないならば、旅行に行く!ブランドバッグを買う!など、他の所でやる気を生み出すクセをつけるといいと思います。
稼ぎながら資格の勉強をしたり、投資の勉強をする人もどんどん増えています。
個人的にはやってみる価値がある職種ではないかと思うので、今悩んでいる人たちはまず飛び込んでみても良いのではないでしょうか。
経験は何ものにも代えがたい財産になりますよ。
コメント