【持続化給付金】の勘定科目は?個人事業主・ネイリストの確定申告!
自宅ネイルサロンでネイリストをしているゆかえるです。
今年もこの時期がやってまいります。そう…
確定申告!!
2020年は【持続化給付金】や、各種助成金・協力金の支給を受けたネイリスト(個人事業主)も多いのではないでしょうか。これらは課税対象となります。
給付金に限らず、申告時に毎回頭を悩ませるのが
仕訳けの仕方ですよね!
※青色申告には税務署への事前の申請が必要です!
持続化給付金の入力科目は??
持続化給付金の入力科目は
【雑収入】です。
持続化給付金以外の給付金・助成金なども同様に雑収入となります。
ウチは愛知県で【休業要請協力金】も支給してもらったから、それも雑収入として申告します。
ゆかえるは会計ソフトやよいの青色申告オンラインを利用しているので
2021年の確定申告の期間と青色申告
2021年の確定申告の受付期間は
令和3年の2月16日(火)か~3月15日(月)までです。
2021年は是非【電子申告】の【e-Tax】で行いたいのですが、事前に準備しなければいけないことがあるので別記事でご紹介します↓
なかなかのボリュームになってしまったワ…
持続化給付金【雑収入】はどこに入力するの?
私が利用している【やよいの青色申告オンライン】の画面で説明していきます。
まずはログインしてメイン画面を開きます。
左側のメニューの赤丸部分『仕訳の入力』をクリックすると、左側のに入力画面が表示されます
赤丸の『借方勘定科目』のプルダウンで、給付金が支払われた先を選択します。
個人事業主のほとんどが『普通預金』かと思いますので、そちらを選択しましょう。
隣の枠は入力できないので飛ばします。
次に『借方金額』の欄に、実際に給付された額を入力します。
ここは事業者によって金額が違うので、正確に入力しましょう!
次は『貸方勘定科目』です。
借方勘定と同様にプルダウンがあるので『雑収入』を選択します。
右端の『貸方金額』のところにも借方金額と同様に、支給された金額を入力します。
赤丸部分の『取引日』には振り込まれた年月日を設定してください。
下の赤丸部分の『摘要』には「持続化給付金」などの給付内容を入力します。
【家賃支援給付金】や【休業要請協力金】、各種助成金なども同じ要領で入力していきます。
以上を入力しておけば、会計ソフトが確定申告書にしっかり反映してくれます!
確定申告は青色にするといろいろと面倒だと思いがちですが
会計ソフトのお世話になれば意外と楽勝です!
e-Taxはまた別だけどね…
ハードル高いよねぇ(笑)勉強しないと
持続化給付金が課税対象な理由…
困っている人への給付金なんだから非課税にしろよ!
などという意見も見受けられますが
悲しいかな『困っていないのに給付してもらった人』たちも確実にいるので、それらへの対策なんですね。
正直に言えば私も非課税の方がありがたい!!
ウチは確実に赤字だからね…非課税と大差ないんじゃない?
嬉しくない…(泣)
勘違いしている人も意外といるようなのですが、全ての国民に給付された【定額給付金】については非課税ですので、安心してください。
正しく申告し、正しく納税しましょう!
コメント