買って良かったネイル道具シリーズ第2弾♪【ネイルサロンを開業するならコレ!】
前回ご紹介したネイル用道具の他にも
オススメしたい道具がまだある!!
という事で、『買って良かった便利ツール』を新たにご紹介していきたいと思います!
前回の記事はこちら↓
まだまだある!買って良かったネイル道具
第2弾となる今回は『ネイル道具』というよりも
【サロンにあると便利なもの】としてご紹介していきます♪

無くてもいいけど、あれば施術の効率やお客様満足度の上がるものがあるからね!

お客様の居心地が良くなるツールは大事だね!
1.シリコンスティック
こちらのシリコンスティックは、用途としてはウッドスティックと同じなのですが
素材が柔らかい分、使い勝手が非常に良いです!
お値段もお手頃!
![]() |
[メール便対応補償無] シャレドワ SHAREYDVA シリコンスティック オーロラ【★】 【RCP】 【.】【ブラシ ワイプ ジェルネイル】【税込5,500円以上送料無料】 価格:550円 |
ウッドスティックのように削って仕込む必要も無いので、余計な手間も経費も省けます。

経費と手間が省けるって最強!
ネイルサロンを経営するにあたって、雑用に割く時間は極力減らした方が無難です。
そんなことに時間を割くくらいなら、たくさんネイルサンプルを作ってSNSにアップしましょう!
2.お客様用・座面大きめチェア
こちらのチェアのおすすめポイントは…
【座面が広い】というところです!

座面が広いって事は…大きいからかさばりません?

はい!確かに大きいので結構なスペースとります(笑)でもそんな事は二の次にした方がいい!!

ほう!?その心は?
![]() |
価格:10,780円 |
実はこちらのチェアを購入する前、ニトリでいい感じのチェアを購入して使用していました。
でもそちらは肘掛部分も無く、座面も通常サイズだったのでお客様には窮屈だった様子…

でも「座り心地悪い」って言われたことは無いんだよね?

思ってたとしても言えないでしょ(笑)

まぁそうか(笑)

行動は口ほどにモノを言うのよ…!チェアを変えてから、お客様がゴソゴソ動かなくなった!!
正直、お客様が動くと施術がやりにくいんですね。
特にサイドにベースを塗っているときや、アートをしている時に動かれるととてもやりにくい!
少しの動きがミスを誘発しちゃいます…

特に足を組みなおすお客様ね!

ネイリストあるあるやな
しかも座面が広い分、冬仕様にも対応してくれます!!
腰回りを温かく包んでくれるクッションも軽々装着♪

組み立て式だけど簡単だから、めっちゃおすすめです!
3.タオルウォーマー
ゆかえるのネイルサロンでは、ジェルネイルの施術終わりに軽くマッサージをサービスしています。
それもあって、こちらのウォーマーはとっても重宝♪
![]() |
価格:7,480円 |
特にオフした後のダストまみれのお客様の手を
温かいタオルで優しく拭いてあげると、それだけでお客様は『あったかーい♡』と喜んでくださいます。
何より、私自身がネイルサロンに行ってホットタオルで拭いてもらえた時に癒しを覚えたのが最大のキッカケです。とにかく気持ち良くて『おもてなし』感がありました。

ちょっとした事でも、お客様の心は動くんだね
4.紫外線(UV)消毒器
紫外線消毒器は、必須道具とも言えますが
こちらはサイズもお値段もお手頃です!とにかくネイル用品サイズにピッタリ!
ファイル類がちょうど縦に入るサイズです。
自宅ネイルサロンは衛生管理が甘いと思われがちなので、こういったアイテムはとても重要です。
お客様に信頼して頂くためにもしっかり準備しておきましょう
![]() |
価格:8,250円 |
コメント